【2021.04.23】1分間モーニング投資コメント

【2021.04.23】1分間モーニング投資コメント

バイデン政権が富裕層向けのキャピタルゲイン課税を2倍に引き上げることを提案する報道があり、米国株式市場は下落。ちょうどその前日水曜日の上げを失う展開となった。キャピタルゲイン税率を39.6%に引き上げる内容。

一方、長期金利は下がるかと思いきやほとんど動いていない。これは興味深いポイントで、実際の法案化の道のりは極めて長く、紆余曲折、妥協も必要との観測から、長期金利は株式市場の下げに僅かに反応した程度。こういうマクロ話は株式市場と債券市場で反応が違っていたり、また違うときは債券市場のほうが正しく反応することが多いので、こういうときに長期金利の動きをみるのは株投資をする上でも役に立つと思う。もちろん必ず債券市場が正しい、というわけではないが。。

報道自体は、増税話もいよいよ現実的に考えなきゃいけなくなってきたかーって感じですね。コロナ対策の財源どうするの?問題だけでなく、そもそも民主党は法人税引き上げ、富裕層向け税率引き上げを掲げていたはずで、コロナが落ち着いたタイミングでこういう話はいつかでてくることはリスクとしてあった。とはいえ、こういうのはタイミングあてるのは不可能な上に、それを気にしてずっと投資しないわけにもいかないので消化していくしかない類の話でしょう。

この動きが米国の金融政策に影響を与えるかどうかも要注目。このところやや引き締め方向の可能性も示唆されつつもあったが、単純に増税+引き締めのコンボとなるのは、市場への影響含めて精査して慎重にしたいと思うのが普通だろう。これは法人税引き上げも同様で、政権にとっても富裕層向けの増税と法人税引き上げを同時に行うのか、コロナからの回復動向含めて慎重になると予想している。という点では、今回の報道が事実とすると、法人税引き上げは実際の法案化までにはもう少し時間がかかりそうだし、金融政策も少し影響見定めたいポイントが追加された、と考えている。Let's seeですね。

主要市場の動き

ダウ 33,815.90 (-0.94%)
S&P 4,134.98 (-0.92%)
NASDAQ 13,818.41 (-0.94%)
FTSE 6,938.24 (+0.62%)
米国10年金利 1.545% (-0.0190)
原油 61.79 (+0.59%)
ビットコイン 5,591,436円 (-5.21%)

Comments
gaku_saitoAuthoradded a comment

主要市場の動き

ダウ 34,196.82 (+0.95%)
S&P 4,266.49 (+0.58%)
NASDAQ 14,369.71 (+0.69%)
FTSE 7,109.97 (+0.51%)
米国10年金利 1.4902% (+0.0030)
原油 73.33 (+0.34%)
ビットコイン 3,862,694 (+4.06%)

Please login to post a comment. Don't have an account yet? Subscribe!