-13.15%
Current return
Closed
Status
206d 8h 50m 0s
Time Left
Strategy Percentage Return
Started Nov 12, 2021
Closed Apr 20, 2022
Strategy denominated currency: JPY
Show net asset value
Show price
Comments
Please login to post a comment. Don't have an account yet? Subscribe!
コロナ過の2020年の新規の飼育頭数は犬が46.2万頭(前年比14%増)、猫が48.3万頭(同16%増)と増加傾向にある 。
https://toyokeizai.net/articles/-/452427
ペット保険事業は欧州に比べてまだまだ伸びの余地あり
ペット保険普及率
日本:12%
英国:25%
2020年全国犬猫飼育実態調査より
犬・猫 推計飼育頭数全国合計は、1,813万3千頭
日本人人口と比較して15%を超える頭数が日本に入る
保険事業という参入障壁の高さが良い壁になりそう。
犬や猫を飼ったことがないのですが、ペットにも色々な種類の保険があるらしいですよね‥!
最近電車広告で、動物保護の広告をよく見かけるのですが、コロナ禍でのペット増加が一因になっていたのですね…
保険加入率の低さとペット購入件数の増加率を見るとたしかのシナジーを感じます!!
ペット保険とは面白いマーケットに目を付けられましたね。
週刊ダイヤモンドの第2特集がちょうど「少額短期保険」で、その中でペット保険市場についても
解説されていました。
ペット保険は最も勢いのある市場で、現在17社が参入。
シェアトップはアニコム(46.7%)、2位がアイペット(24.1%)、2社の合計シェアは70%と寡占状態。
在宅時間の増加でペットを飼う家庭は増加中であるが、いまだ約90%の家庭がペット保険未加入とか。
拡大を予想させる一方、足もとでは在宅時間の増加により、飼い主がペットの異変に気付き病院に連れて
行くため、損害率が増えているのが悩みの種とも。
そのためより健康な幼少なペットを狙ってペットショップへの営業競争が激化、さらにあいおい損保が
新規参入で価格破壊を起こしているんだとか。
なかなか面白そうな業界なので、ウオッチしてみます!!